管理人プロフィール

1978年 千葉県に生まれる。
幼少期から絵を描く事が大好きで、
小学生の時に描いた作品は度々入賞する。
一方で、夜空を見上げて月や星を眺め、
宇宙の美しさに心を奪われている不思議な少女でした。
幼い頃は絵の道に進みたい夢があったが、
中学生の時に自分より上手く絵を描く友人と比べて、
自信を喪失し、その道を諦める事に…
普通の会社員として働いていたが、
2015年長女の出産を機に、
もう一度絵を描いてみたいと思うようになり、
LINEスタンプのイラストレーターとして活動を開始。
世に出したLINEスタンプ数は160個を超える。

ロゴやヘッター、似顔絵デザインもスタート。
ご依頼いただいた岡里美智子さんのHP。

子供の時のように描く楽しさを思い出し
軌道に乗りかけていた矢先…
長女(2歳の頃)に難病指定の病気が発覚。
月に数回、症状が悪化して
救急で病院にお世話になるたび、
もしかして、この子の命が奪われてしまうのではないかと
極度の不安に襲われる私をよそに、
毎回、元気な笑顔に戻ってくれる娘。
娘の生命力の強さに、
弱気のままじゃダメだ!!
この子と一緒にいる時間を増やすためにも
私は私が出来る事を仕事にする!!
そう強く思ったのです。
それから、娘との時間を増やしたライフスタイルに変えるため、
イラストレーターから画家に転身。
2018年は記念すべく初の個展を東京で開催。
最愛の娘が身体を張って教えてくれる
《生きるという事》を私は絵画を通して伝え、
手にとってくださる方の人生がより幸せに満たされた
毎日になってくれる事を願い、
邁進していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
近況等
現在は会社員をしながら、
発達ゆっくりな子どもの育児をしつつ、
深夜か早朝に絵の制作をしています。
「え!?ちゃんと寝てる!?」
とよく言われますが、
平均4,5時間は睡眠とれてます。
※どうやって時間をとってるの?と気になった方はコチラ。
産前休暇からずっとやってみたかったLINEスタンプを制作。
出産直前まで制作していました。
産後は、眠るこどもを左手で抱っこしながら右手はペンを持って
『あーこれこれ!これが好きだったんだよねー』と
描く楽しさを思い出していました。
生後1年くらいは子どもの寝ている隙に
描くことができましたが、
次第に寝ている時間が短くなるので
4歳の今では、子どもと一緒に昼寝をして体力を温存しておかないと
甘えてまとわりつかれた時かなり辛いです(^_^;)
それと、平日は1~2時間くらいの
短時間の作業しかできないので
休日に4、5時間作業することが多いです。
子どもと一緒に昼寝をすることに幸せを感じているアラフォー。
趣味は妄想。
たまにピアノ弾き語り。
「やってみたい」を今世ですべて体験したい!をモットーに
日々楽しく過ごしています。